和食屋のポン酢

ごまドレレシピに使用している自家製ポン酢

さっそく聞いてみた

思いのほか簡単でこれなら私にもできるわ(たぶんしないよ)

 

和食屋のポン酢レシピ

だいだい酢・・・500(1)

濃い口しょうゆ・・・500(1)

みりん・・・50(0.1)

酒・・・150(0.3)

だし昆布

かつおぶし

 

ぜんぶ鍋とかに入れて、4日寝かせるだけでいいみたいだけど、ほんとかな(笑)

この分量で作っちゃうと1リットル近く出来上がるから、分量は減らしたほうがよさそうだけど。

季節のもので作るときは、柑橘果汁を絞って作るとおいしいよね。

 

お店で提供してる自家製のポン酢がおいしすぎて、市販のポン酢を受け付けない体になってしまったのだよ。。。


 

和風胡麻ドレ

こんなおしゃれなサラダは作ったことないよ(あくまでイメージ)

料理できない主婦が教えてもらったレシピシリーズ!パフパフ~

 

お店でも使ってる和風胡麻ドレッシングのレシピ記録

・すりごま→大さじ2

・いりごま→大さじ1

・マヨネーズ→大さじ6

・ポン酢→大さじ3

・ごま油→大さじ2

・砂糖→大さじ2~3

・七味(もしくはラー油)→ぱらぱらぱらくらい

 

一応ね、こんな感じで詳細に教えてもらうけど

 

深めのさらに、マヨネーズをぶちゅ、ぶちゅ、ぶちゅ・・・って6回絞って

その辺にあるスプーンで山盛り2杯すりごま入れて、

いりごまは見た目と食感の問題だと思っているから(笑)、あれば入れて、

マヨの半分の量をイメージしながらポン酢を入れて伸ばす。

 

まあ、ドレッシングには油っていれるよね

風味も大事だしね

って感じでごま油を入れる。

 

砂糖は酸っぱいのが好きだったり、ポン酢が甘めだったりするときは大匙1でもいいと思う。

店で使ってるポン酢は自家製で酸っぱめだから砂糖はポン酢と同量の3いれるかな

ポン酢の作り方も今度聞きたいな

 

隠し味に七味いれてまぜるだけ~

 

店にはすりごまもいりごまもあるけど、家にどっちもある家庭ってあるのかな?

うちの自宅にはたぶん賞味期限がきれているいりごまはある(笑)

 

七味はやげん堀さんの中辛が好き

 

 

破れた障子

突き刺されたウサギ

おい、誰や

障子の穴にウサギ突っ込んだやつ

元気が良すぎて飛びすぎちゃったのかな~きっとそうだよね

 

一度はね、ウサギのせいで穴が広がってるのを見ないふりをして、そっとウサギを山へ帰してあげたんだけどね

 

目を離せば、突き破ってるよね

 

夜ごはん

 

 

一日中店にいるから、楽しみが食べることとお酒飲むことぐらいになってしまった。

全然映えない、切ったくっただけの本鮪のお刺身をつまみに一杯。

お客さんに出すときはきれいに美しく盛り付けるけど、自宅の料理なんてこんなもの(笑)

テーブルも使わずに畳の上に、小さい子供用のステップを置いて、いただきます。

お行儀悪すぎるわ

 

 

ランチもディナーも営業してたら、拘束時間長すぎ

店舗付き住宅なんて夢のまた夢だな~

今月やっていけるかな~

 

朝から晩までお店にいて、本当に買ってよかった家電ランキング第一位は~

どるどるどるどるどるどるどるどるどるどるどるどるどるどるどるどるどるどるどるどるどる(巻き舌できない)

 

乾燥機付き洗濯機~~!!

高い、ほんとに高い 涙

普通の縦型の洗濯機なんて4,5万で買えるのに、15万越えは普通だった

店員さんに相談したら、値段が安いやつでも洗って乾けばいいなら十分よ~っておすすめしてくれた。

 

高いけど、次も絶対乾燥機付きにするって決めてるぐらい、便利。

お風呂に入るときにぶち込んで、スイッチ一つで朝には乾く。最高。

本当はかけちゃいけない素材はあるんだけど、綿とか。

普通にかけてる。若干縮むけど!!それを気にしない強い気持ちが必要です。

なんなら、子供たちの上履きもかけてる(笑)みんなやってるでしょ。言わないだけで。ね?上履き乾燥機にかけてソールの部分が若干曲がったりしてますよね?

 

洗濯物を干す時間がないだけでストレス半減だし、洋服なんかも洗い替えがそんなにいらないから2着くらいを交互に着てる(笑)

 

あの人達、毎日同じ服だな~って思われているんだろうか。。。


 

お玉で数えるうどん出汁

あくまでもこれはイメージだけれども

料理はできない(したくない)わたくしですが、旦那が料理人のため、レシピはいっちょ前に教えてもらったりします。

 

でも、同じ分量でつくっても、入れるタイミングとか、煮詰める時間とかで全く味は違うんだけれども。

 

忘れても困らないように、レシピ記録

 

~お玉で数えるうどん出汁~

・出汁(水と顆粒出汁)→お玉8杯

・みりん→お玉半分

・薄口しょうゆ→お玉半分

 

大体お玉一杯を50ccくらいで換算すればいいんだろうけど、計量カップがどこにあるかわからない(笑)し、おおざっぱに置くから、だいたい落として割る。プラスチック製だろうとね。

 

全部入れて沸騰したら、うどんを入れて、煮る。もちろん冷凍うどん!以上!

でもずぼら人間の私は、最初の時点で冷凍うどんまで一緒に入れちゃう((笑))

簡単だけどちゃんと和食店の味。

出汁なんて私は引いたことないけど、ちゃんとした出汁だともっとおいしいんだろうな~

うどんは断然細麺が好き。

そしてぐずぐずにゆでられた麺が好き


 

最近そばのうまさも知った


 

シマダヤさんの麺が最近お気に入り。

おふくろの味~続~

今日はおなかが空いていないからあんまり食べれない

 

って子供に気を遣われたカレーを作った翌日。

「ママは御飯何を作ってくれたの~?」というパパの何気ない問いかけ。

 

「ママはカレー作ってくれたよ。おなかがあんまり空いてなかったから、ちょっとしか食べられなかったけど。

大丈夫だから!いつもとね、ルーが違ったからちょっとまずかったけど、ちょっとだけだから。あれはルーのせいだから、次は大丈夫だよママ」

 

あ~やっぱりまずかったんだ。(笑)

 

やっぱりカレーはレトルトしか勝たん。

旦那とはまってるレトルトカレー。甘口がおすすめです。

 

 

 


 

おふくろの味

ウソみたいだろ。玉子焼きなんだぜ。

うちの主人はこの道20年の和食料理人。
主人が料理人だと、そりゃあ素人の私が作る料理より、はるかにおいしいものが毎日出るわけで。

和食店を経営しているので職場も、帰宅する時間も同じわけで。

家で料理する機会なんて本当になくなるんです。

 

そうすると、どうなるかわかりますか?

 

子供たちはおふくろの味を恐れ出すんですよ、、、

 

忘れもしない

主人が研修で不在だったあの晩。

冷蔵庫にあったいつもと違うメーカーのカレールーと、玉葱とジャガイモと鶏肉。

カレーくらいなら私も作れるわ~

「え、、ママカレー作れるの?大丈夫?」

って、リビングから聞こえる子供たちの失礼な言葉をスルーしてカレーを作りました。

 

う~ん

いつもとルーがちがうから、ちょっとシャバいかな?分量通り入れたけどな~

って思いながら、いただきま~す

 

「うん!ママ!おいしいよ!すごいねカレー作れるんだね。でも、

 

 

 

 

 

 

今日はちょっとおなか空いてないかも」

 

あ、子供に気遣われた(笑)